
古い家の水回りをリフォームする場合、どのくらいの費用がかかるのでしょう。
古い家のム図回りリフォームでかかる費用の相場や、金額をおさえるコツを解説します。
■古い家の水回りリフォームにかかる費用の相場
築年数の古い家は特に使いにくさや衛生面の低下、設備の老朽化などで困ることが多いと言えます。
そんな古い家の水回りによくあるお悩みを改善したいときに有効な方法がリフォームです。
キッチンやトイレ、お風呂など、古い家の各所をリフォームするときにかかる費用相場は次の通りです。
古い家の水回り | 水回りリフォームの費用相場 |
キッチン | ・古い家のキッチンのリフォーム費用相場は50万円~150万円
・設備の移動やキッチン内のレイアウト変更などを行う場合は費用が高額になりがちである |
トイレ | ・古い家のトイレのリフォーム費用相場は10万円~200万円
・古い家のトイレの設備を交換するような簡易な水回りリフォームであれば10万円~が費用相場。汲み取り式のトイレを水洗式に変える水回りリフォームの費用相場は100万円~ |
お風呂 | ・古い家のお風呂のリフォーム費用相場は50万円~150万円
・お風呂の排水管などが古くなっていると、排水管の工事も必要になる可能性がある。排水管の工事をする場合は追加の費用が必要で、相場より高くなることも多い |
洗面所 | ・古い家の洗面所のリフォーム費用相場は10万円~50万円
・これはあくまで水回りリフォームのみの費用相場である。水道の配管工事なども行う場合は10万円~50万円以上の費用になることもある |
■古い家の水回りリフォームにかかる金額をおさえるコツ
古い家の水回りリフォーム費用をおさえたい場合は3つのコツがあります。
・設備のグレードを見直す
・複数個所を一緒に水回りリフォームする
・補助金を利用する
設備のグレードが高くなると水回りリフォームの総費用額も高くなってしまいます。
費用をおさえたいときは、設備のグレードを見直すことがコツです。
同じグレードの設備でもメーカーによって価格が違いますので、いろいろと比較してみることもコツになります。希望する条件を備えたより安い設備に心当たりはないか、水回りリフォームの専門業者に相談してみる方法もおすすめです。
古い家の水回りリフォームを安くしたいときは、複数個所をまとめて施工することもコツです。
まとめて施工することで、一箇所ずつリフォームするより安く水回りリフォームできる可能性があります。
自治体によってはリフォームに使える補助金があります。
使える補助金はしっかり使うことが費用を安くするコツです。
■最後に
古い家の水回りリフォームの費用相場について解説しました。
ご紹介したい相場はあくまで目安です。
実際に見積もりを出してみると、相場からズレが生じることも少なくありません。
古い家の水回りリフォームの費用を知りたいなら、相場を参考にするのではなく、実際の見積もりを参考にしてはいかがでしょう。
その方がズレもなく、資金準備の参考になるはずです。
リバティークラフトは水回りリフォームを得意としている専門業者です。
古い家の水回りリフォームの経験も豊富なので、費用や施工内容など、分からないことがあればお気軽にご相談ください。