カウンターキッチンにリフォームする費用やメリットとは?

カウンターキッチンとは「ダイニングとキッチンの間に作業台(カウンター)を設けるタイプのキッチン」です。

カウンターキッチンへのリフォームにはどのようなメリットがあるのでしょう。

リフォーム時の費用なども含めて解説します。

 

カウンターキッチンにリフォームするメリット

 

キッチンには対面と対面ではないタイプがあります。

ダイニングとの対面タイプのキッチンである「カウンターキッチン」には次のようなメリットがあります。

 

1.ダイニング全体を見渡せるメリット

 

カウンターキッチンはダイニング対面型のキッチンなので、部屋全体を見渡せるというメリットがあります。

お子さんや家族の様子を見ながら料理できるところがこのタイプのキッチンのメリットです。

 

2.家事をしながら家族とコミュニケーションできる

 

カウンターキッチンはダイニングに向き合うかたちのキッチンですから、ダイニングにいる家族と話しながら家事ができるというメリットがあります。

家族とコミュニケーションが取りやすいところがカウンターキッチンのメリットです。

 

3.在宅ワークなど家事以外の用途にも使える

 

高さに合わせた椅子やテーブルを用意すれば、家事だけでなく在宅ワークにも使えるというメリットがあります。

工夫次第でさまざまな使い方ができるのがカウンターキッチンのメリットです。

 

4.カウンターキッチンは家事動線がシンプル

 

カウンターキッチンはキッチンとカウンターがセットになっていますので、家事動線がシンプルになります。

キッチンで料理を作り、それをそのままカウンターに出せるところがカウンターキッチンの魅力です。

 

カウンターキッチンにリフォームするデメリット

 

カウンターキッチンにはデメリットもあります。

リフォームを決める際はデメリットも考えた上で決める必要があります。

 

・ダイニングに臭いが広がってしまう、臭いが付着しやすい

・来客からキッチンや家事が見えてしまう

・料理のときの油跳ねで部屋が汚れやすくなってしまう

 

カウンターキッチンにリフォームする費用

 

カウンターキッチンにリフォームするときの費用は、設備のグレードや具体的なリフォーム内容によって相場が変わってきます。

 

今まで壁付けキッチンを使っていて、これからカウンターキッチンに変更したいという場合の費用相場は50万円~200万円です。

中にはカウンターキッチンへのリフォームで300万円以上かかるケースもあります。

 

最後に

 

カウンターキッチンへのリフォームにはメリットとデメリットがあります。

リフォームを検討する際はこれらのメリット・デメリットをよく考慮することが重要です。

 

当社は住まいのリフォームを得意としている専門業者です。

特に水回りのリフォームを得意としていますので、

 

・リフォームプランについて

・費用について

・リフォームのタイミングについて

 

など、分からないことがあればリバティークラフトにお気軽にご相談ください。