中古住宅の水回りリフォーム費用|300万・200万・100万でどのような工事ができる?

中古住宅の水回りリフォームをしたくても「費用がどのくらいかかるか分からない」「予算内でどのような工事ができるのか分からない」という方は少なくありません。

 

そこで今回は、300万円や200万円、100万円、50万円など、各費用でできる水回りリフォームの事例をご紹介します。

水回りリフォームの予算を立てる際の参考にしていただければと思います。

 

300万・200万・100万でできる水回りリフォーム事例

 

50万円や300万円、100万円など、具体的な水回りリフォームの事例を説明します。

 

1.中古住宅の水回りリフォーム|50万円の事例

 

中古住宅の古いトイレ設備を~50万円の費用で交換した水回りリフォーム事例があります。

この事例では古いトイレの設備にも困っていましたが、トイレ自体が全体的に汚れた印象だったので、キレイにしたいというニーズがありました。

そこで、

 

・便器などトイレの設備交換

・トイレの内装工事

 

の水回りリフォームを行いました。

 

費用は50万円以内におさまっています。

似たような工事では、30万円前後で水回りリフォームができた事例もあります。

 

2.中古住宅の水回りリフォーム|100万円の事例

 

中古住宅のお風呂場と洗面所を費用100万円で一緒に水回りリフォームした事例があります。

この事例では、

 

・お風呂場をユニットバスに交換

・洗面所の洗面化粧台を交換

 

という2つの水回りリフォームを同時に行う計画を立て、工事しました。

 

交換する洗面化粧台・ユニットバスの費用をおさえたことや、水回りに修繕すべき箇所もなかったこと、同時に工事できたことなどから、100万円以内の費用で水回り2箇所をリフォームできました。

 

3.中古住宅の水回りリフォーム|200万円の事例

 

200万円の費用で中古住宅の水回りリフォームをした事例です。

この事例ではキッチン2箇所をリフォームしました。

 

・キッチン設備の入れ替え

・食器洗い乾燥機の新規設置

 

古い中古住宅だったので、奥様から「水回りが使いにくい」「特にキッチンを使いやすくリフォームしたい」という希望がありました。

キッチンの使い勝手を良くするために設備を交換し、さらに家事を楽にするために食洗器を新規で設置した水回りリフォーム事例になります。

 

4.中古住宅の水回りリフォーム|300万円の事例

 

300万円の費用で中古住宅の水回りリフォームをした事例です。

 

この事例では中古住宅にお住まいのお客様から「お風呂が狭い」「設備が使いにくい」「老朽化が心配」といったお悩みをヒアリングしていました。

中古住宅のお風呂をより使いやすく、よりキレイにするために、

 

・お風呂の場所の移動

・お風呂の空間の見直し、拡張

・お風呂の設備の交換

・お風呂の老朽化部分を修繕

 

などの水回りリフォーム工事を行いました。

費用300万円でお風呂全体の見直しとリフォームをした事例です。

 

最後に

 

中古住宅の水回りリフォームでは費用がよく問題になります。

 

水回りリフォームで設備にこだわったり、規模が大きくなったりすると、やはり費用が高額になるケースが多いです。

ただ、逆に費用を削減することも可能なので、資金計画を立てる段階で専門業者に相談することをおすすめします。

 

中古住宅の水回りリフォームのことなら、函館のリバティークラフトにお任せください。

「このような水回りリフォームをしたいが、費用はいくらかかるのか」「資金計画のアドバイスが欲しい」といったご相談も歓迎いたします。